• ホーム
  • 製品
    • 究極英単語
    • 究極英会話
    • TOEIC800点突破編
    • TOEIC必須英単語・熟語
  • サポート
    • 究極英単語について
    • バージョンアップ情報
    • クイックガイド
    • FAQ
  • お問い合わせ
    • Easyroteについて
    • 理論に基づいた学習
    • プライバシーポリシー
    • ご利用規約
    • 著作権について
    • お知らせ
究極英単語の最新情報をチェック!SNSでも楽しく英語を学ぼう!   

お問い合わせ

  • EasyRoteについて
  • 理論に基づいた学習
  • プライバシーポリシー
  • ご利用規約
  • 著作権について
  • お知らせ

◎エビングハウス忘却曲線

我々は知識を学習して覚えることには近道がないと信じています、例えば、英単語を暗記するには、短期間でどんな方法を使っても大量に覚えることは一般人にとって不可能です。覚えたことを忘れてしまうことに関しては「エビングハウス忘却曲線」とよばれる理論があります。

「エビングハウス忘却曲線」はドイツの心理学者へルマン・エビングハウス(Hermann Ebbinghaus)が記憶が時間経過と共に忘れられていく過程を計測して忘却曲線という形で表したものです。

「エビングハウス忘却曲線理論」によれば、英単語を頑張って100個覚えたとしても、1ヵ月後にはほぼ全部忘れてしまいます。

覚えて忘れない記憶を長期記憶といいます。記憶力を高めるには、忘れる前に繰り返し同じ情報を脳に入れ、記憶を長期記憶にしていく必要があります。繰り返し同じ情報を脳に入れていくことこそまさに「復習」という学習法です。

我々は「エビングハウス忘却曲線理論」を基づいて、記憶力を高めるために効果的な学習/復習アルゴリズムを作りました。「究極英単語」を使って学習した英単語が長期記憶として定着することになります。

覚えたことを忘れてしまう前に復習することは大切です。継続して「究極英単語」を使ってみてください、高い語彙力必ず身につけることができます。

ホームご利用規約プライバシーポリシー著作権について

Copyright © 2014 EasyRote. All rights reserved.